住友林業の評判は?メリット・デメリットから施工事例まで紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

「住友林業ってどんな会社なの?」
「実際に住友林業で建てた家って良いのかな?」
「住友林業で家を建てた人の意見が知りたい!」

と疑問を持っている人もいるでしょう。

木材建材商社として国内NO.1の実績を誇る住友林業。木造住宅ながら高い耐震性などの性能の高さに定評がある大手ハウスメーカーです。

しかし、「値段が高すぎる」「後悔した」などといったネガティブな口コミも見受けられるので、住友林業で検討している方にとっては悩むところですよね。

そこで今回は、住友林業で実際に家を建てた人の評判を参考に、住友林業のメリットやデメリットを解説します。

実際に家を建てた人の口コミや評判をもとにしているので、家づくりの参考にしてくださいね。

また、以下の記事では佐賀県でおすすめの住宅会社を紹介していますので、気になる方は合わせてご覧になってみてください。

目次

住友林業とはどんな会社?

出典元:住友林業
項目詳細
会社名住友林業株式会社
会社住所東京都千代田区大手町一丁目3番2号
創業年数1691年(木造注文住宅は1975年から)
対応エリア全国47都道府県
公式サイトhttps://sfc.jp/
住友林業の会社情報

国内のどのハウスメーカーよりも『木』にこだわっている住友林業は、家を建てた人への設計満足度アンケートで97.9%という驚異の満足度を誇っています。

木造住宅の高いデザイン性に定評があり、人気を集めています。

また、ほとんどのハウスメーカーが国内外から木材を買い入れていますが、自社森林を保有しているため、住友林業は木材を0から作っているのです。

そのため、ウッドショックによる影響をほとんど受けておらず、今までと変わらない価格で木造住宅を建設しています。

住友林業で家を建てた人の口コミ・評判

この記事を読んでいるほとんどの人が、住友林業で家を建てようと検討しているでしょう。

そこで、家づくりの参考にしてもらうために、ここでは住友林業で家を建てた人のリアルな声を紹介していきます。

実際の口コミを参考に注文住宅会社選びの参考にしてくださいね。

また良い評判だけでなく悪い評判も紹介していくので、家づくりの参考にするといいでしょう。

良い評判・口コミ

まずは住友絵林業の良い口コミから紹介していきます。

実際に建てた人がどのようなポイントで会社を決めたのか、紹介していくのでぜひ参考にしてください。

今回紹介する口コミ・評判は以下の3つです。

  • アフターサービスが丁寧
  • 災害に負けない家
  • 対応してくれるスタッフが丁寧

ひとつずつ紹介していきます。

アフターサービスが丁寧

マイホームの一年点検がありました。
昨年5月に住友林業で建てたわけですが、木の温もりのある家で快適に過ごせるようアフターサービスもしっかりしてます。たとえば、外壁の汚れ一つとっても、写真を何枚も撮り不具合に対応してくれますし、何より全てのフロントに立ってくれるのが有り難いです。

引用元:Twitter

せっかく理想の住宅ができたとしても、定期的なメンテナンスやケアをしていかなければ、家にダメージが溜まり不具合が起こりやすくなります。

住友林業では、そもそも不具合を起こさない丁寧なアフターサービスがあり、万が一不具合が見つかったら即座に対応できる体制をとっているんですね。

災害に負けない家

私の家も土砂崩れで一階が埋まった!しかし、住友林業の木造住宅はすごい!
傾きなどなく、外壁損害のみ!住友林業高くて対応高飛車だけど確かに良い家だ‼️

引用元:Twitter

他のハウスメーカーと比べても群を抜いて高級な家ですが、確かな品質があるからこその値段ということがわかりますね。

木造住宅でも耐震性能に優れている住友林業の家は、災害に強い家となっています。

対応してくれるスタッフが丁寧

短時間でポイントのみをしっかり説明して頂きました。受付の方、営業の方も感じの良い方で木の良さもしっかり分かりました。

引用元:Google

施工前から住宅完成後も付き合うことになる営業担当が合わないと、どんなに家のクオリティが高くても快適には過ごせません。

良い家づくりを行っていく上で、営業担当の方の対応は見るべきポイントです。

悪い評判・口コミ

ここまでは良い口コミや評判を紹介してきました。

しかしながら、どんな会社でも良い側面があれば悪い側面もあるので、必ずしも良い評判や口コミだけとは限りません。

そこで、ここからは住友林業で住宅を建てた人の悪い評判・口コミを紹介します。

今回紹介する悪い口コミ・評判は以下の3つです。

  • 性能が思ったほど良くなかった
  • 想定していたよりも高価だった
  • 営業担当の対応が良くなかった

それぞれ見ていきましょう。

性能が思ったほど良くなかった

積水ハウスと住友林業はデザインはいいが、家の性能が悪すぎる。機密性や断熱性能も低く、窓もいまだにアルミ樹脂の混合サッシでペアガラス。床暖房も高すぎる。

引用元:Twitter

住友林業の家は、耐震性能の評価は高く定評があります。

しかしながら、気密性能や断熱性能に関しては評価が低いといった口コミが見受けられます。

想定していたよりも効果だった

図面を引いた時点で、こちらの予算より遥かにオーバーしてる。それが最初にわかっていたら話を聞きに行く必要がない。

引用元:Google

住友林業の家は、設備によっては高いという声があります。

タイルや玄関アプローチ等、家づくりの中でより快適な住宅にしようとすると追加の費用がかかってしまう場合があります。

追加で費用がかかりそうな箇所や費用がかかる箇所を契約前に担当者に確認しましょう。

営業担当の対応が良くなかった

担当営業さんが最悪だったため除外。おしゃれな家/間取りが多いイメージなので、デザインにこだわる人にはいいHMさんだと思いました。

引用元:Twitter

他の口コミでも対応の悪い営業担当がいるとの指摘がありました。

営業担当とは密に連絡を取ることになるので、合わないと感じた際はすぐに変えてもらうよう連絡しましょう。

住友林業で家を建てる3つのメリット

ここまで住友林業で住宅を建てたさまざまな人の口コミを紹介してきました。

ネット上では、好評・悪評と多くの意見が見られますが、あくまで一意見として参考にしていきましょう。

ここでは、評判からわかる住友林業で住宅を建てるメリットを解説します。

実際に住宅を建てた人のリアルな意見を踏まえているので、住友林業に依頼を検討している方は参考にしてください。

メリットとして以下の3つが挙げられます。

  • 下請け依頼なし!施工も全て住友林業が担当
  • 平屋から戸建まで多彩なラインナップ
  • 地震に強い3つの工法で安心の住宅

ひとつずつ解説していきます。

下請け依頼なし!施工も全て住友林業が担当

住友林業では下請け業者に依頼することなく、すべてのプロセスを住友林業が担当しているので安心です。

お客様一人一人に担当のプロジェクトチームがつき、理想の住宅を実現していくので質の高い家が建てられるんですね。

大手のハウスメーカーでは、施工は下請け業者に依頼し、大手ハウスメーカーが直接施工を請け負わないといったケースが一般的です。

しかし、下請け業者を挟むことで、地域によって品質のばらつきが出てしまうため、住友林業では一貫した業務体制をとっています。

平屋から戸建まで多彩なラインナップ

住友林業は、口コミにあったように高いデザイン力と木造住宅が強みのハウスメーカーです。

そのため、お客様の要望や土地の特性に合わせた家づくりが実現できています。

他社で諦めてしまったようなデザインの住宅でも、住友林業では形に変えることが可能です。

地震に強い3つの工法で安心の住宅

住友林業では耐震性の高い3つの工法を採用しており、万が一の災害に対する対策をしています。

住友林業で採用している3つの構法は以下の通りです。

  • マルチバランス工法
  • ビッグフレーム工法
  • ツーバイフォー工法

上記のように、日本の伝統的な木造軸組構造以外にも最新技術を組み合わせた構造躯体であるマルチバランス工法などを取り入れています。

一般的な柱の5倍ほどの太さがあり、接合部を金属と金属で繋げているため強靭な構造躯体となるビッグフレーム構法など、状況に合わせて最適な工法を選択しているので安心な住まいが提供できるのです。

住友林業で家を建てる3つのデメリット

ここまで住友林業で住宅を建てるメリットを解説してきましたが、ここからは評判からわかる住友林業のデメリットを紹介していきます。

メリットだけでなくデメリットも見ることで納得のいく理想の住宅が実現できます。

評判からわかる住友林業のデメリットは以下の3つです。

  • 断熱性能が低くて満足できない
  • 敷地調査が5万円と有料
  • 担当者によって対応に差がある

ひとつずつ解説していきます。

断熱性能が低くて満足できない

住友林業の住宅は、口コミや評判からわかる通り、耐震性能に特化した住宅です。

断熱性能や気密性能は、耐震性能に比べると劣る点があるので、中には住みにくさを感じてしまう方もいます。

しかしながら、それを補うほどの耐震性能やデザイン性の高さがあるハウスメーカーです。

敷地調査が5万円と有料

敷地調査を行うことで、敷地にかかる法規則や地盤の強度を調べることができるので、安心して理想の住宅を建てるためには必須項目です。

そのため、多くのハウスメーカーが無料で行いますが、住友林業は有料での調査になるため注意が必要となります。

住友林業では間取りや見積もりを提案する上で敷地調査が必要になるため、契約する前に5万円の費用が発生するんですね。

敷地調査だけでなく間取り作成や見積書の作成までの費用となるので、住友林業に依頼したい方は検討してください。

担当者によって対応に差がある

全国へ展開しているからこそ、店舗数が多く、その分従業員も多く働いています。

そのため、教育が行き届いていない店舗もあり、酷評をつけられていることもあるのです。

しかしながら、担当は変更してもらうことができるので、実際に合わない場合はすぐに相談しましょう。

住友林業はこんな人におすすめ

上記まで住友林業で家を建てるメリット・デメリットを解説してきました。

ここからは、メリット・デメリットを踏まえて、住友林業をおすすめできる人の特徴を紹介していきます。

おすすめできる人の特徴は以下のとおりです。

  • 木造住宅に住んでみたい人
  • 耐震性能が高い家に着たい人
  • 大手メーカーにお願いしたい人

住友林業は国産材の比率を高める活動を行っているので、品質の高い木材でデザイン性溢れる住宅が建設可能です。

木造住宅でありながら、耐震性能の高い住宅はあなたにとって安心できる安全な住環境を提供してくれることでしょう。

少しでも木の家が気になる方は、以下の施工事例を参考にしてくださいね。

住友林業の施工事例

最後に住友林業がどのような住宅を建てているのか施工事例を紹介します。

今回紹介する3つの施工事例は、以下の3つです。

  • 庭と一体に暮らせる心地よい家
  • 螺旋階段のある家
  • 素材にこだわった都市型3階建て

それぞれ紹介していきます。

庭と一体に暮らせる心地よい家

出典元:住友林業公式サイト

​​白を基調とした外観は、玄関と窓につけられているタイルがアクセントとなる高級感溢れるデザイン。

リビングと庭を一体とするために、折れ戸サッシで窓を全開にすることができます。外と一体となったリビングでは開放的な空間でありながら、ゆっくりとした生活を実現。

床の木材に加え、タイルの壁、黒のアクセントカラーでブルックリンスタイルのキッチンを演出しています。

螺旋階段のある家

出典元:住友林業公式サイト

軒を深くし、1階と2階の窓のラインをそろえたことによって、端正な美しい外観になっています。

リビングの天井は少し低めに設計し、照明はダウンライトのみで、すっきりとした空間を演出。リビングから見える螺旋階段は、吹き抜けの役割を果たし開放的な空間にしています。

自然光を存分に取り入れているキッチンは、家事をするのに最適な明るさを保ってくれるのです。

素材にこだわった都市型3階建て

出典元:住友林業公式サイト

限られた敷地面積でも、3階建てにすることで容積いっぱいの内部空間を実現。また屋根の斜線を活かすことで開放的な空間になっています。

リビングの天井には吹き抜けがあり、自然光をたくさん取り込める設計にすることで、明るいリビングを演出。

木材をふんだんに使ったダイニングでは、落ち着いた時間を過ごすことができます。

住友林業のモデルルームがあるのはどこ?

住友林業のモデルルームは一部の地域を除いて全国に展示場があります。

展示場のない地域でも対応は可能なので、まずはお住まいの近くの展示場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

以下のページの上部から地域を選択し、お住まいに近い展示場を探してみてください。

まとめ

今回は住友林業で家を建てた人の口コミ・評判から、住友林業のメリットデメリットを解説してきました。

何よりも住友林業の木という素材を生かした木造住宅は、国内でも引けを取らない存在です。

木造住宅を検討している方や素材にこだわって家づくりをしたい方におすすめのハウスメーカーとなっています。

また注文住宅会社を選ぶときは、複数社で比較し検討することで、あなたの目的にあった最適な会社を見つけることができるので、何社か検討して決めてくださいね。

今回紹介した住友林業に興味を持った方は、以下の公式ホームページから問い合わせてみるといいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次